お知らせ Information
北枕のメリット
テーマ:コラム

北の方角は陰の気となり、実は眠るのに適した【最大吉方位】です。
『頭寒足熱』という言葉もある通り、頭を冷える北、足を暖かな南へ向けることは、地球の磁力にも逆らわず、身体に溜まった悪い気を出し、良い気を流します。
風水では、眠る人にとって最強のパワー充電となるのです。
【風水でみる北枕は良い】
風水でみる北枕は『良い』とされています。
なぜなら、北の方角は心身をリラックスさせ、安眠効果を高めやすいからです。
『陰陽五行説』においても北は心を鎮める【陰】の性質を持ち、安眠や熟睡を誘う方位と言われているのです。
金運アップ・恋愛運アップ・健康運アップなど、良い効果が期待できるそうです。
【風水では北枕は金運アップの方位】
北には【水】の性質もあります。
風水における水は【富】の象徴とされることから、北枕で眠ると金運・財運・出世運がアップするというメリットもあるのです。
風水では、北枕で寝ることは非常に運気が良いこととされています。
なぜなら、人間は寝ている間に北から南に向かって流れるエネルギーを吸収するからだそうです。
北枕は、金運に関わる方角である西から得た運気を北に向けることで蓄えるエネルギーに変えることができるので、金運アップが期待できます。
さらに、健康運にも良いという説もあります。
地球の磁場との関係上、北枕で眠ると血行が改善されたり、疲労が回復したりすると言われています。
【北枕は血行の流れを良くする】
北枕で寝た方が体に良いと言われています。
地球には磁場があります。
北枕は地球の磁力線に沿って寝ることになり、血行が良くなり、疲労回復や目覚めが良くなるという効果が期待できるそうです。
そもそも人間の脳の神経細胞は電気信号を発しており、それによって情報が伝達されると言われています。
実際に脳への電気治療なども行われています。
脳が電気信号を発することで人間の頭の周りには微弱な磁場が生まれます。
つまり人間の体や脳は磁場・磁気の影響を受けやすいのです。
北半球では磁場は北から南に流れます。
そのため頭を北にすることで磁場の流れに沿って血行の流れも良くなり、睡眠中に疲れがよくとれるという考えがあるのです。
【北枕は光を遮りリラックス効果も高い】
もう一つ、北枕が熟睡しやすいという理由があります。
それは外からの日差しとの関係です。
熟睡の条件として『光・照明を遮る』ことは基本です。
北枕なら、窓から差し込む日差しのせいで早朝に目が覚めることも少なく、また北側に窓や玄関などの開口部が少ないため、隙間風や寒さで熟睡を妨げられる心配もないのです。
【枕位置の方位別運気】
●北枕…最大吉方位。本能が目覚め、金運・恋愛・結婚・子宝を引き寄せるパワーもあります。
●東枕…新しいスタートには追い風が吹く吉方位。アンチエイジングにも効果があります。
●西枕…日が沈む方位。枯れていくエネルギーか強く、元気が出ません。凶方位。
●南枕…陽の気がとても強く、良い睡眠の妨げとなります。特に金運が悪化する大凶方位。
風水における眠りでは、自然の流れに逆らわず、地球のリズムと一体になることも重要です。
北枕は地球の磁力に逆らわない、最も運気を上げるオススメの方位です。
日が沈み陰のエネルギーが高まる位置となる北枕は、恋愛運・子宝運アップのほか、金運を貯め込むパワーを宿しています。
北枕でしっかり睡眠を取ってパワーをフル充電することで、幸せを呼び込みましょう。
曼荼羅アーティスト Petit Piano