お知らせ Information
『エモい』とは
テーマ:コラム

【エモいの意味とは】
●強く心が揺さぶられてなんとも言えない気持ちになること●
『エモい』とは、何かを見たり聞いたりしたことで強く心が揺さぶられ、なんとも言えない感情になることを表します。
切ない時や懐かしい時、感動した時など様々な感情に使える言葉です。
他人に共感を求めるよりは、自分が感じた気持ちを表現する言葉として用いられます。
【エモいという感情の一例】
懐かしい
感動
レトロ
ノスタルジック
しみじみする
哀愁
『エモい』の意味が難しいのは、他に代用できる表現がないからです。
例えば、懐かしさや感動、哀愁などを感じて心が動いた時に、そこで感じた全ての感情を端的に伝える言葉として『エモい』が使われます。
このように『エモい』は言葉の枠組みにとらわれず、自分の感情を表現したい時に使える便利な言葉です。
【エモいの語源】
●『Emo』というロックミュージシャンの音楽ジャンルでから派生●
アメリカのロックミュージックのジャンルである『Emo』から来たと言われています。
Emoは、哀愁のある美しい旋律と切ない感情をありのままに語る歌詞が特徴です。
ここから派生して感情的・感動的な曲を『エモい』と表現し始めました。
●『えもいわれぬ』という日本語から派生●
『エモい』にはもう一つ語源があると言われており、日本語の『えもいわれぬ』から来たという説です。
『えもいわれぬ』は『なんとも言い表せない』『形容しがたい』という意味で、『エモい』と同じような意味を持っています。
【SNSで話題のエモい洋楽】
●『Lover』/Taylor Swift
一緒に住んでいる恋人に対する気持ちを歌った、甘いラブソング。
愛する彼との生活に幸せを感じながらも、幸せすぎてどこか不安になってしまう複雑な女心を表現しています。
●『It Will Rain』/Bruno Mars
自分の元を去っていく恋人への悲痛な想いを綴ったバラード。
『君を失った僕には太陽の光が届かない』などの切ない歌詞や、PVの映像に共感を覚える人は多いのでは。
【エモいの使い方を例文つきで紹介】
●見入ってしまうくらい綺麗な夕焼けを見て、映画のシーンみたいでエモい
●青春ドラマを見て、このドラマ、青春ぽいシーンが多くてエモくなった
●レトロ風な写真を見せながら、エモい写真撮れた!
●アニメで幼馴染が再び会うシーンを見て、この展開はエモすぎる
●母校を訪れて当時のことを懐かしみながら、今、エモい気持ちになってる
【エモい写真が撮れるカメラアプリ】
エモい写真は色彩が淡めで、どことなく懐かしくて儚さを持っているのが特徴です。
以下は、まるでフィルムカメラのような写真が撮れると人気のアプリです。
Dazz
Huji
NOMO
特に風景写真を撮りたい時は、夕焼けの時間を狙うとエモい写真が撮りやすいです。
ぜひ試してみてください。
【エモいは自分の素直な感情を伝える言葉!】
『エモい』は、言い表せない心の揺さぶりを誰かに伝えたい時に使えます。
初めて使おうとすると意味を間違えてないか不安になる方も多いはずです。
しかし『エモい』は自分の感情を表す言葉なので、相手が共感するかどうかは関係ありません。
自分が感動したり感傷的になったりした感情こそが正解です。
ぜひこの記事を参考にして『エモい』を使って見て下さい!
曼荼羅アーティスト Petit Piano