お知らせ INFORMATION
Instagramの位置情報をオフにする方法
テーマ:お知らせ

Instagramに新たに追加された『地図』機能が、非常に危険です。
この機能では、場所が追加された通常の投稿をマップ上に表示したり、ノートの追加、位置情報をフォロワーに共有できます。
設定次第で位置情報の共有をオフにすることも可能ですが、何も考えずに設定を進めてしまうと、自分の現在地を他人に知らせてしまう取扱注意の機能です。
Instagramを最新版にアップデートすると、メッセージのやり取りをする画面(ダイレクトメッセージ)の上部に『地図』というボタンが追加されます。
これをタップすると、機能の説明が表示されたあと、あなたの位置情報を誰と共有するか選ぶ画面が出てきます。
最初から『共通のフォロワー』が選ばれているので、そのまま何も考えずに『シェア』を押すと、お互いにフォローし合っている人全員にあなたの現在地が知られてしまいます。
◆◇◆位置情報をオフにする方法◆◇◆
①『シェア』ボタンではなく、その下にある『後で』をタップしましょう。すると、『非表示モード』になり、あなたの居場所は地図上に表示されなくなります。
②もし、うっかり『シェア』をタップしてしまった場合は、地図を表示して画面右上の設定アイコン(歯車マーク)をタップして、『非表示モード』を選び、『再びオンにするまで』を選択して『更新』ボタンを押せば、位置情報の共有をオフにできます。
③iPhoneの『設定』アプリを開き、『プライバシーとセキュリティ』をタップし、『位置情報サービス』をタップします。各SNSアプリ(X・Instagram・Facebook・カメラ・位置情報サービス・探す)を選択し、『しない』に設定します。