お知らせ INFORMATION

ベビースキーマとは

テーマ:トリビア



赤ちゃんは誰が見ても無条件に可愛いと思いますが、実は赤ちゃんの可愛さには理由があったのです。

大人に『可愛い』と感じさせる赤ちゃんならではの特徴を【ベビースキーマ】(ベビーシェマ)といいます。


ベビースキーマとは、

体に比べて頭が大きい

額が広くて丸く盛り上がっている

目が大きく、頭の下の方にある

頬がぷっくりと膨れている

手足が短く、むっくりしていて、動きがぎこちない

体全体が丸みを帯びている

といったような特徴を指しています。


なぜそのように生まれてくるのかというと、一人では生きていけない赤ちゃんは【大人に養育してもらうため】、つまり養育者である保護者にかまってもらい、自分の命を守るためなのです。

赤ちゃんはお腹がすいた、おむつを変えてほしい、かまってほしい等の要求は自分で行うことができません。

大人が世話をしなければ死んでしまいます。

そこで保護者の養育を受けるためには、保護者を魅了する特徴が必要であり、それが『可愛いさ』なのです。

結論的には『赤ちゃんは可愛い!』それで十分な気がします。