お知らせ INFORMATION
トリプルレイとは
テーマ:コラム

ツインレイは1つの魂が2つになり、2つに分かれた魂の片割れのことを指します。
【トリプルレイ】は、ツインレイの1つの魂が稀に3つに分かれた状態のことを言います。
ツインレイは魂が男性と女性に分かれていますが、トリプルレイは、男性・男性・女性と3つに分かれる事が多いです。
『ツインレイが双子の魂だとしたら、トリプルレイは三つ子の魂である』というように考えるとイメージがつきやすいでしょう。
この現象は全ての人に起こるわけではありません。
私たちの魂は、それぞれ違った【カルマ】を背負って生まれてきています。
その大きさも人それぞれで、より大きなカルマを背負った人ほど、乗り越えることが困難なのは当然です。
トリプルレイは、そんな大きな試練に立ち向かう魂の元に現れると言われています。
トリプルレイは、大きな試練に立ち向かう魂の元に現れる【救世主的存在】だと言われています。
また、このトリプルレイはツインレイの【サイレント期間中】に出会うことが多い存在でもあります。
サイレント期間中にツインレイよりも運命や魂の繋がりを感じる相手が現れたら、もしかするとトリプルレイなのかもしれません。
【ツインレイのサイレント期間とは】
ツインレイは『魂の片割れ』、サイレントは『沈黙』という意味です。
つまり、ツインレイ同士である2人が引き裂かれ、離れ離れになる期間を指します。
この期間が存在するのには理由があります。
『ツインレイ』はその特性上、1つの魂に戻ろうとする性質があります。
これを【ツインレイの統合】と言います。
しかし、魂が未成熟のままでは統合がうまくいきません。
だからこそ、試練を経てお互いの魂の成長を促すのです。
その試練は個々に与えられ、乗り越えるまではツインレイと結ばれることはありません。
これが【ツインレイのサイレント期間】なのです。
【トリプルレイの特徴】
トリプルレイの多くがツインレイとのサイレント期間中に出会い、あなたの心の救世主となってくれます。
スピリチュアル好きの方でも、トリプルレイに出会っていたのに気づかなかったという方が多いです。
トリプルレイはあなたの救世主です。
気づけないのは勿体ないため、トリプルレイの特徴を把握しておくと良いでしょう。
●サイレント期間中や大きな試練の時に出会う
●ツインレイと顔や背丈が似ている
●ツインレイ男性と共通の知り合いがいる
●ツインレイと出会った時のように猛烈に相手に惹かれる
●出会ってから価値観や味覚が変わった
●包容力があり、精神的に大人な人が多い
●無償の愛を知った後に現れ、あなたに沢山の愛情を注いでくれる存在
●幸せにしてくれる存在
【トリプルレイとツインレイの違い】
ツインレイとトリプルレイには違いはないでしょう。
両方、1つの魂から2つ、または3つに分離したものです。
また、ツインレイもトリプルレイも深い愛を学ぶという課題はやはり同じでしょう。
女性側の魂がツインレイの男性相手と離れて、自分自身を深く内観でき、愛について考え、内なる光を広げられた時に男性のトリプルレイは現れます。
まさにトリプルレイ男性は宇宙からのプレゼントですね。
この時にツインレイ男性に執着してしまえば、もちろんトリプルレイとの出会いはないです。
無償の愛には執着心や嫉妬心は存在しません。
もう一度課題を乗り越えて再び魂が統合できるように、トリプルレイは現れてくれたのでしょう。
【トリプルレイとツインフレームの違い】
唯一無二の存在であると言われたツインレイ男性の分身がトリプルレイです。
この男性と結ばれることで、魂が愛のエネルギーで満たされていきます。
一方で、ツインフレームは必ずしも恋愛関係になるわけではないでしょう。
自分と同じ存在が7人もいると言われているツインフレームは、何度も一緒に生まれ変わった仲間のような存在なのです。
【トリプルレイと偽ツインレイの違い】
トリプルレイは女性が無償の愛に気づき、愛を学べた時にのみ現れます。
そのタイミングで出会った異性だとしても、偽ツインレイとは愛を学ぶことはできますが、最終的には必ずお別れがきます。
また、偽ツインレイとは【無償の愛】を学ぶことはできません。
偽ツインレイとの恋愛は傷つく事が多く、執着心や嫉妬心・依存心を感じるからです。
【無償の愛とは】
スピリチュアル世界では、無償の愛の学びは究極の学びと言われるぐらいです。
愛すれば愛するほど愛は還ってきます。
無償の愛には相手への依存心や執着心・嫉妬心は一切ありません。
無償の愛とは決して見返りも求めません。
無償の愛とは相手のことを想うだけで湧き出る暖かいエネルギーなのです。
トリプルレイという存在に出会うこと自体、【奇跡】です。
もし、この人トリプルレイなのかも?と感じる相手に出会ったのならその人との関係を大切にして下さいね。
曼荼羅アーティスト Petit Piano