お知らせ Information
好きな人が夢に出てくる意味
テーマ:コラム
たとえ夢の中であったとしても、好きな人に会えたら嬉しいものですよね。
夢を見る原理はまだ完全には解明されていませんが、深層心理の想い、高次元からのメッセージ、あなたの現状についてなど、様々な意味があります。
時には夢を通して、誰かがあなたに想いを届けているような場合さえあるのです。
あなたの夢に好きな人が出てきた理由や意味について一緒に考えていきましょう。
【好きな人が夢に出てくるシーン別の理由】
夢というのは現実とは違い、時に突拍子もない内容の時もあります。
でも、その突拍子もない夢さえ、ある種のメッセージやあなたが気づいていないあなた自身の想いが隠れている場合があるのです。
好きな人が夢に出てきた場合には、その夢の内容を一度じっくり考えてみましょう。
もしかすると、あなたと好きな人の関係性を発展させる為のヒントが詰まっているかもしれないからです。
好きな人が夢に出てくる理由は一つではありません。
あなたと好きな人との今の関係性や、その時の状況を思い出しながら夢に込められたメッセージを紐解いていきましょう。
●願望●
夢というのは、あなたの想いが具現化したものです。
そのため、あなたの『大好き』という想いが具現化して夢となって表れている可能性があります。
好きな人を想うことは当然です。
その夢が現実にも反映させられるように、現実でも積極的に話しかけるなどして関係性を深めていけるように努力していきましょう。
●好きな人が近づいてくる夢は進展の可能性●
夢の中で好きな人があなたに近づいてくる状況を見た場合は、あなたの恋が進展する可能性があるというメッセージが込められています。
相手の方もあなたを気にしているけれど、勇気が出せない状態なのかもしれません。
お互いが一歩踏み出せないままでは、二人の関係はいつまでたっても変わりません。
ここは思い切って一歩踏み出して、デートに誘ってみてはいかがでしょう?
二人でというのが恥ずかしくて無理なら信頼のできる友達も含めてでもかまいません。
最初の一歩は誰しも勇気がいるものです。
でも、その一歩がなければ、二人の関係はこのまま自然消滅してしまうかもしれません。
時には一歩踏み出す勇気を忘れないようにして下さいね。
●好きな人と目が合う夢は両想い●
好きな人は自然と目で追ってしまうものですよね。
目で追っていると、時には目が合うこともあるでしょう。
現実世界では、ただの偶然かもしれませんが、夢の中で目が合った場合には、相手の方もあなたを想っていることを意味しています。
相手の人の気持ちが高まるのを待つのもよし、思い切ってあなたから誘ってみるもよし。
いずれにしても、二人の関係性は近いうちに自然と恋人に発展していくことでしょう。
●好きな人とすれ違う夢は前進の予兆●
夢の中で好きな人と廊下や道端ですれ違った夢を見た場合は、二人の関係が前進するチャンスの到来を暗示しています。
ふとしたタイミングで二人きりになるチャンスがあったり、好きな人と一緒に行動するチャンスがあったりと何かしらのチャンスが訪れることを表しています。
チャンスを逃してしまわないように、いざという時には行動できるように心の準備はしておきましょう。
●好きな人の背中を見つめている夢は一方通行●
夢の中で、好きな人の背中をただ見つめているだけの場合は、あなたの気持ちが完全に一方通行であることを表しています。
あなたも、うすうす感じているかもしれませんね。
好きな人をただ見つめているだけで満足ならそれでもかまいません。
でも、もしも二人の仲を発展させたいのなら、見つめているだけでは状況は変わりません。
まずは、相手の方にあなたの存在を知ってもらいましょう。
笑顔で挨拶したり、仕事を手伝ってみたり、相手の方がいる輪の中に加わってみたり、少しずつでもいいので行動を起こしましょう。
●好きな人の照れる仕草は好意の表れ●
夢の中で好きな人と話していて、好きな人が照れる仕草をしていた場合は、相手の方はあなたに好意を抱いているというメッセージが込められています。
あなたが好きな人は恋愛に対して積極的に行動できるタイプではないのかもしれません。
あなたに好意を抱いているけれど、その好意をどう伝えていいのか迷っている状態なのでしょう。
現実世界で話しかけた時に、相手の方が同じような仕草をした場合には、あなたの方から積極的に誘ってみたり、電話してみたり、LINEしてみたりして行動を起こしてあげましょう。
相手の方もあなたから誘われるのを待っているかもしれませんよ。
●好きな人とのデートは報われない想い●
好きな人と夢の中でデートする場合は、現実世界での報われない想いを夢で解消しようとしてる状態を表しています。
現実的には、あなたと相手の方の間には、かなりの距離感があるようです。
その距離を一気に詰めることは難しいかもしれませんが、まずは一歩ずつ距離を縮めていくようにしていきましょう。
それでもどうしても二人の距離が縮まらないのなら、新しい恋に目を向けることも大切かもしれませんよ。
大切なのは、あなたがどうしたいかです。
それを忘れないで下さいね。
●好きな人と手を繋ぐ夢は性的欲求●
好きな人と手を繋ぐ夢を見た場合は、あなたが相手の方と肉体的に結ばれたいと強く感じていることを表しています。
肉体的な繋がりを求めるのは自然な想いです。
でも、その気持ちが先走り過ぎて必要以上にスキンシップし過ぎると『軽いのかも?』と思われてしまうかもしれません。
相手の方が好きだからこそ焦ってしまう気持ちもあるかもしれませんが、『急いては事を仕損じる』とも言います。
せっかくの好機を無駄にしてしまわないためにも、心の余裕を忘れないで下さいね。
●好きな人と一緒に寝る夢は不安の表れ●
好きな人と一緒に寝る夢は、相手の方と一緒に過ごしたいというあなたの願望と、現実世界ではうまくいってない二人の関係への不安を表しています。
あなたは相手の方が大好きなのに、相手の方はあなたに心を開いてくれず、不安を感じてしまっているのかもしれません。
人に心を開くのはそう簡単にできることではありません。
長期戦になることも覚悟して、まずは笑顔での『おはよう』の挨拶など小さなことから始めていきましょう。
少しずつ話せる関係になったら、あなたの方から何か悩み事を相談するのも一つの方法です。
あなたが心を開くことで、相手の方も心を開いてくれるかもしれません。
焦らずじっくりと相手の方との関係性を楽しめるように工夫してみて下さいね。
●好きな人に避けられる夢はストレスの暗示●
夢の中で好きな人に避けられてしまう場合は、あなたが今の恋愛に対してストレスを感じていることを表しています。
誰かを好きになる気持ちは素敵なものですが、自分の思いが相手に伝わらないと辛かったり、不安になったり、悩みが湧いてくるものです。
多少の悩みであれば、それも恋愛の楽しみと言えるかもしれませんが、あまりにも心労がひどい場合には、一度ゆっくり相手の方への想いについて考えてみて下さい。
好きになればなるほど辛くなるのであれば、その恋愛はあなたを苦しめるだけです。
切ない想いを断ち切って、新しい人との出会いを求める方がスッキリできるかもしれませんよ。
●好きな人との喧嘩の夢は関係の発展●
好きな人と喧嘩する夢は、悪い意味だと思うかもしれませんが、夢の中での喧嘩は関係が発展することを表しています。
喧嘩というのは、本音を言い合える相手とでなければすることはできません。
あなたも相手の方も、お互いの本音をぶつけ合って、今まで知らなかった面を知り、より一層二人の仲が深まっていくことを暗示しているのです。
好きだからこそ嘘ついたり、誤魔化したりしようとせずに、素直な気持ちを伝える事を大切にして下さいね。
●好きな人が結婚する夢はコンプレックスの表れ●
好きな人が他の誰かと結婚してしまう夢は、あなたが抱えているコンプレックスが原因で、あなたが今の恋に前向きになれないことを意味しています。
コンプレックスというのは、誰しも持っているものですが、そう簡単に克服できるものではありません。
でも、あなた自身があなたのコンプレックスを認めない限り、誰もあなたを認めてはくれません。
まずは、あなた自身の中にあるコンプレックスを認めて、改善できる部分はあるかどうかを考えてみましょう。
完璧な人間なんて存在しません。
多少の欠点はあなたの魅力になってくれるかもしれません。
自己否定せずに、まずはあなたがあなた自身を認めてあげるようにしてくださいね。
●好きな人と逃げる夢は空回りの警告●
好きな人と逃げるなんて映画のワンシーンのように思えますが、この夢はあなたの気持ちが空回りしていることに対する警告です。
相手の方を好きなあまり、一方的に想いを押し付けてしまっていませんか?
好きな人には認めてほしい気持ちはわかりますが、このままアピールし続けても上手くはいきません。
一旦落ち着いて、二人の今の関係性を見つめ直して下さい。
自分のことばかり考えずに、相手の方の気持ちも考えながら、ゆっくりと関係性を構築していくようにして下さいね。
●好きな人が死ぬ夢は転機●
好きな人が死ぬなんて縁起が悪いと思うかもしれませんが、夢の中で【死】は『再生』や『新しい始まり』を象徴しています。
好きな人が死ぬ夢は、今の二人の関係が終わり、新たな関係が始まることを意味しているのです。
二人の関係に転機が訪れて、関係性がより深まることが近いうちに起こるでしょう。
恋人未満の方は恋人に、恋人の方は生涯のパートナーへと関係が発展するかもしれません。
チャンスを逃さないように、心の準備をお忘れなく。
【好きな人への想いが叶う予兆となる夢】
○好きな人と散歩する夢
○好きな人の前で歌う夢
○好きな人が家に来る夢
○好きな人と日の出を見る夢
○好きな人に後ろから抱きしめられる夢
夢は、深層心理の想いや無意識にある感情が具現化したものです。
夢はどこまでいっても夢であり、現実世界を変える力はありません。
現実世界をより良いものに変えていけるのはあなただけであることは、どうか忘れないで下さい。
夢を一つのヒントやメッセージとして捉えて、あなたの日常生活に活かしていくようにして下さいね。
曼荼羅アーティスト Petit Piano