お知らせ Information
カバラ数秘術の個人年運数とは
テーマ:カバラ数秘術

カバラ数秘術においては、【個人年運数】という考え方もあります。
これはどういったものなのでしょうか。
まずは個人年運数についての概要をみてみましょう。
◆特定の年の自分の運命を知る◆
個人年運数とは、特定の年の運命を知るのに役立つものです。
数字を使って運命を読み解くことにより、特定の年の運気が良いのか悪いのかを確かめることが可能になります。
◆個人が持つ運命のサイクル◆
個人年運数は、その人個人の運命のサイクルを知るためのものです。
個人的な運命を知れるので、慎重に行動したいと感じるときでもしっかり活用できます。
◆周期サイクルとの違い◆
個人年運数は、数秘術の周期サイクルとよく似ています。
しかし、そこには違いがあるのが事実です。
個人年運数を調べるのであれば、周期サイクルとの違いをしっかり把握しておいた方が良いでしょう。
◆周期は人生の流れを問う◆
周期は人生の流れを問うものです。
自分だけでなく社会全体にも関係があるといえるでしょう。
そのため、周期は全てが自分だけに関わるものとは限りません。
◆個人年運数は知りたい年の自分を知る◆
個人年運数は、特定の年について自分の個人的な運勢を知るためのものです。
より的確に自分自身について占えるので、行動の指針として役立てることも十分可能だといえるでしょう。
◆個人年運数の算出方法◆
個人年運数は、かの数秘術の算出方法と同様に簡単に調べることができます。
個人年運数の計算方法は、調べたい年の西暦に誕生年月日を足して算出します。
例えば、1991年5月8日生まれの人が2023年の個人年運数を調べるとしましょう。
この場合の計算は以下の通りとなり、個人年運数として『4』が出ます。
【個人年運数の計算方法】
1991年5月8日生まれの人が2023年の個人年運数を調べる場合
2+0+2+3+1+9+9+1+5+8=40
4+0=『4』
◆◇◆個人年運数がもつ意味◆◇◆
●個人年運数が『1』の年
個人年運数として『1』が出た場合、それは物事が動き出す始まりの年だといえるでしょう。
個人年運数においても基本的には9年を1つのサイクルとして考えるため、『1』はこれから長い道のりのスタートとなります。
そこからの人生の新たなスタートをきちんと切れるよう、準備を整えるべき年ともいえるでしょう。
最初は何も分からず悩むことも多いのが現実ですか、時には思い切りをもって行動すべき側面もあります。
●個人年運数が『2』の年
個人年運数『2』の年は、『1』の年に始まったことが実際に進み始める時期です。
もちろん、まだまだ最初の時期にあたるため、時にはうまくいかないこともあるかもしれません。
しかし、そんな中でも自分を奮い立たせて努力する姿勢が重要です。
取り組んでいる物事が軌道にのるように踏ん張るべきだともいえます。
ここを乗り切れば徐々に明るい未来が開けていくので、大切に過ごすべき時です。
●個人年運数が『3』の年
個人年運数が『3』となっている年は、『2』の年に歯を食いしばって頑張ったことが報われ始めます。
ただし、少し上手くいき始めたからといって調子に乗ってしまうと痛い目に遭う可能性があるので注意しましょう。
目標に向かって努力をしつつ、さらに明るい未来をイメージしながら前に進むようにしたいものです。
●個人年運数が『4』の年
個人年運数が『4』の年は、これまでの時期に行ってきたことを整理する時期です。
よく分からない状態で物事を始めた時は、整理がついていない場合も多いでしょう。
しかし、この時期にしっかりとこれまでの軌道を振り返り反省することができれば、今後の未来に向かって躍進する土台も作ることができます。
仮にここまでに失敗をしてしまった場合は、この年は少し我慢すべき場合もあります。
●個人年運数か『5』の年
個人年運数が『5』の年は『4』の年の頑張りにより、余裕が出ているはずです。
そのため、攻めの姿勢を重視してもよいでしょう。
どんな場合でも慎重な行動は大切ですが、そればかりではチャンスを逃してしまうかもしれません。
運が向いている時でもあるので、自分を信じて行動を起こすのが吉だといえるでしょう。
●個人年運数が『6』の年
個人年運数が『6』の年は、『5』の年を振り返る時期です。
もしかすると、『5』の年に起こした行動により周りの人に迷惑をかけてしまっている場合も無いとはいえません。
その場合は周りの人を大切にして、思いやったり恩返しをしたりすべきです。
どんな時でも周りの人との関わりは重要なものです。
自分を見守っていてくれる人のことを蔑ろにせず、労わる気持ちを大切にして下さい。
●個人年運数が『7』の年
個人年運数が『7』の年については、自分の意思を尊重すべきです。
『6』の年に周囲の人を大切にした分、『7』の年には自分の気持ちを大切にするようにしましょう。
もちろん、人のことを犠牲にしてもよいという訳ではないですが、今やりたいことをしっかりと把握して自分自身の道を意識することが重要です。
そのためには、自分自身が落ち着ける環境を整備するのも大切だといえるでしょう。
●個人年運数が『8』の年
個人年運数が『8』の年は、物事がしっかり大成して結果を生み出す頃です。
自分自身も結果に向かってしっかりと努力する必要があります。
『8』の年を全力で過ごすことができれば、満足のいく結果を生み出せることでしょう。
●個人年運数が『9』の年
個人年運数が『9』の年は、物事が完結する年です。
これまでの出来事を振り返り、自分がしてきたことの反省をしましょう。
ここで物事が終わるので、身の回りを整理整頓して次のサイクルの準備をしましょう。
◆カバラ数秘術の個人年運数を上手に活用しよう◆
カバラ数秘術の個人年運数を活用すれば、自分の人生をしっかり切り開いていくことが可能です。
それぞれの時期にどのような行動をすべきか分かるので、計画が立てやすくなるのも大きなメリットだといえるでしょう。
時期によっては苦しいこともありますが、それをしっかりと乗り越えればきっと自分が望むような未来に繋がっていくはずです。
もちろん、自分自身の努力は必要不可欠ですが、個人年運数を上手に活用することで正しい方向へ向かって人生を歩んでいくことができます。
カバラ数秘術の個人年運数は計算も簡単なので、誰でも気軽に未来について考えることができます。
数秘術の他の計算も一緒に活用すれば、より明確なイメージを持てるかもしれません。まずは個人年運数を使って、計画的に未来に向かって進んでいきましょう。
曼荼羅アーティスト Petit Piano